雑談

【健康】共感性の高い人は「ストレスで不親切になりやすい」という研究結果

1: すらいむ ★ 2022/03/31(木) 21:22:41.38 ID:CAP_USER
共感性の高い人は「ストレスで不親切になりやすい」という研究結果

気が滅入っている時はつい他人にきつく当たってしまうことがありますが、この傾向は他人の感情を推し量り共感することが多い人に強く現れ、そうでない人に比べて他者への思いやりの心が減少しやすいという研究結果が発表されました。

Altruism under stress: cortisol negatively predicts charitable giving and neural value representations depending on mentalizing capacity | Journal of Neuroscience
https://www.jneurosci.org/content/early/2022/03/03/JNEUROSCI.1870-21.2022

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年03月31日 09時00分
https://gigazine.net/news/20220331-stress-makes-empathetic-people-less-kind/

引用元: ・【健康】共感性の高い人は「ストレスで不親切になりやすい」という研究結果 [すらいむ★]

7: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:48:08.78 ID:iPoyfrkD
>>1
15: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:54:59.53 ID:K4N+TC+Q
>>1
なんかわかる
19: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 00:57:47.84 ID:XebtXacx
>>1
例えばどんな状況?
受験に落ちたときとか?
3: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:28:24.85 ID:sRD+1/o9
"凶感性" の場合は、どうなんだろう。
4: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:32:33.04 ID:CB+Zr77d
いちいち他人のご機嫌伺ってたら人生楽しくないよ
5: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:42:21.36 ID:5EMEqCHM
共感性の低いひとは、はなから低い水準だから
6: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:42:42.99 ID:utUX6KPn
あー俺だ
人の顔色ばかり気にしてる割にあんまり親切な人間じゃないわ
12: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:22:30.13 ID:+2UzLuoC
>>6
それは意味が違うと思う
ひとの顔色気にしてるのは相手を思い遣ってるからじゃなくて相手の機嫌を損ねて自分の立場が悪くならないように気をつけてるだけってことでしょ

特に弱者への共感性が高い人はこんな世の中じゃ闇落ちしても仕方がない気がする、心理的にの意味で

8: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 21:49:25.88 ID:0bkOE/Sa
共感性羞恥あるある
10: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:03:24.88 ID:DKTge5kS
人の顔色ばかり気にするのと共感性が高いのは全然ちがうだろ
11: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:16:43.18 ID:+lzxcO+R
よく分かる
あと、自分が親切にしてる分、他人から不親切にされると人一倍腹が立つ
135: 名無しのひみつ 2022/04/02(土) 07:14:57.44 ID:Z1wuS+ua
>>11
>自分が親切にしてる分、他人から不親切にされると人一倍腹が立つ

すっげぇよく分かる
ちょっと道を譲ったりしてんのに会釈一つせず当然のようにすれ違って行く人とか腹が立って仕方ない
そんな思いしても譲り合いとか出来ない人間にはなりたくないからまた譲る
会釈されて気分良くなったり、また悪くなったりを繰り返して結局ストレス溜める
深く考えると人生がイヤになる

13: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:29:21.20 ID:fAAnA53t
>一方、他人に共感を示さない人々の間では、ストレスを受けた前後での寄付額の違いは見られませんでした。

共感性の低い人は元々不親切で寄付額が少なかったんだろうなぁ。
共感性の高い人は寄付額が多かったがストレスで不親切になって減ったと。
ストレス社会は不親切だらけになる、てことだね。

14: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 22:36:34.44 ID:Y9G49FV2
まあ仕事でもなけりゃ全部律儀に親切な対応してる時間も労力も義理もないしな
18: 名無しのひみつ 2022/03/31(木) 23:52:15.77 ID:NxbENgLy
場に飲まれるタイプ
20: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 01:43:46.92 ID:q0UOHO3u
優男なのに無理して悪ぶってるやつとか
21: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 02:05:32.09 ID:/E8lFy4S
そりゃもともと高い水準にある人は落差が大きいだろ
何言ってんだ
23: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 02:49:06.69 ID:6BC0vLsK
共感性の低い人はそもそも親切をしないっていうね
くだらない研究してんな
27: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 03:45:46.92 ID:o9/ZPx+I
わかるよ
俺はちょっとした言動や表情、視線により、当人すら気づいていない感情の発露が見えてしまう
とても精神が疲れる
だから人づきあいはしない
退職後は冠婚葬祭や地区の会議・作業など義理以外の交際をしていない
90: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 22:53:59.11 ID:vTfUmKV4
>>27
何て辛抱強くて偉い人なんだ‥私はお香典は現金書留で送り、地区の行事は参加費だけ払って欠席、全て不義理している
ゲーマーなんだがオンラインゲームに挑戦したら、他人の存在を面白がる気持ちとストレスの板挟みで奇妙な心理状態になってギブアップした
105: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 23:26:39.58 ID:acrZwO9+
>>90
出席しないなら、まだ良いでしょう。

最悪なのは、些細な事で傷付いて、親戚、友人が居てもキレて収拾出来なくなる人間。

29: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 04:13:23.71 ID:rv6bNj9q
共感性の高い人は、ストレスで不親切になりやすい
共感性の低い人は、もともと不親切
というわけで、親切な人はとてもレアです。頑張って探しましょう
30: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 05:17:00.42 ID:RieaOyjX
吸引力の変わらないただひとつの某掃除機みたいなトリックか
31: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 09:41:36.34 ID:pXUAqnzp
わかる
ある程度図太くないと、親切=他人の都合に割り込みできないよね
33: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 10:12:01.59 ID:uH4mS/6Q
俺は共感性は低いけど観察力だけ優れてるから知りたくもない社内の不倫カップルとか
に複数気付いて嫌になってしまうぜ……
35: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 10:21:50.22 ID:GeZuTy5V
自分が共感できない相手には冷たい
38: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 11:13:33.56 ID:aiOm7lAG
共感してかわいそうかわいそうだと言ってる人が
必ずしも親切とは限らないのは事実だと思う
41: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 15:27:13.18 ID:MzMHUxk+
相手に親切にする状況ってのは相手が困ってる時だし、その負の感情に引きづられるのが辛いんよね
自分を犠牲にしてまで救いたい相手は少ない
42: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 15:30:16.68 ID:Y14QBD5y
共感性の低い人はそもそも親切の閾値が極めて高いので
デフォで不親切というだけじゃないのw
44: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 15:47:03.61 ID:MziH27ao
つまらないものでよくて
ただでむかちなものがよくて
47: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 16:14:07.34 ID:ChPVI33I
「私は人の気持ちが痛いほど分かる人間」とか共感性が高いことを自分からアピールする人間は、結構自己中が多かったわ
53: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 17:02:04.39 ID:aiOm7lAG
>>47
相手の立場を理解さえできれば共感は必要でないからね
辛いとか悲しいという感情でストレスを生じるほど共感する人は
共感できないことに対して理解しない傾向にあったり攻撃的になる可能性が高い
共感力と親切心は必ずしも比例しないからそういう人もいると思う
48: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 16:15:35.15 ID:9RLaGCVh
「不親切と自覚し易く、その為にストレスが多い」
と、因果関係が逆だったり?
49: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 16:18:56.71 ID:9RLaGCVh
そもそも相手の望みを理解していたら自分の望み通りに振る舞い難くなる。
相手の事なんか分からなければ好き勝手振る舞えるからストレスが起きようもない。
58: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 17:55:22.57 ID:Ac/ZGed7
そもそも不親切な奴って他人に共感しないだろ
63: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 21:15:45.87 ID:b+hMWLN7
あー俺だ
人の顔色ばかり気にしてる割にあんまり親切な人間じゃないわ
111: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 23:34:43.92 ID:vTfUmKV4
何だか「理解」とか「共感」っていう言葉の定義がすれちがってる人がいるなぁ
東ア民なので米国の要人が "understand"って言ったのを「米国側が共感を示した」って言っちゃう韓国を思い出したwwwww
「お気持ち」とか「心からの~」とか、心理状態や脳の働き、知能面での理解力を客観的に説明したり評価したりするのって難しいね
だからこの実験みたいに何とかして数値化できる方法を編み出そうと努力しているんだろうけど
113: 名無しのひみつ 2022/04/01(金) 23:38:21.93 ID:QfWJdzmU
共感性の高い人は詩人とか小説家の天才だろうな。
でも狂気と紙一重だからストレス半端ねぇだろうな。
ハリポタの作者とか
131: 名無しのひみつ 2022/04/02(土) 04:56:02.74 ID:mnk5vlwf
親切や優しさを利用する、他人依存の甘えん坊だらけの大阪じゃ
利用されて終わり
138: 名無しのひみつ 2022/04/02(土) 11:28:26.39 ID:bgGkRAHf
こういう実験は逆に影響される要素排するために栄養学的な点に一切触れないけど、
大抵は栄養足りてるだけで内分泌的な過剰反応を制御出来るってもんだよね

それぞれ体質的に摂るべきものってあるみたいだし、
総合的にみれば排泄による毒素の低減も行く行くは心理に影響する

まぁ結局その情動は何かと言ったらホルモンバランスだし、それが知らない間に情動に影響するなら食い物で補うべきだね
過食はむしろバランス崩すから考えものだろうけど

-雑談