経済

【お得】「60歳や65歳で年金受給するより、75歳から受給した方が受け取れる年金額がこんなに多い!」しきりに強調

1: スペル魔 ★ 2022/04/02(土) 10:48:24.97 ID:sOsoB01N9
https://i.imgur.com/oeE9eW7.jpg

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220331/8030012595.html
◆まず、年金の受給開始年齢が、
◇現在、60歳から70歳の間で選ぶことができますが、
◇選択の幅が拡大し、60歳から75歳の間で選べるようになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/amp/k10013560591000.html
60歳から70歳の間で自由に選ぶことができた公的年金の受給開始年齢が、高齢者の就業機会の拡大に伴い、75歳まで繰り下げられるようになります。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648859839/

引用元: ・【お得】NHK「60歳や65歳で年金受給するより、75歳から受給した方が受け取れる年金額がこんなに多い!」しきりに強調 ★2 [スペル魔★]

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:17.05 ID:oniCsXlj0
>>1
独身男の子の寿命が66~67歳なんですが
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:01.55 ID:1kzYmCnk0
>>23
60歳か65歳に貰った方がいいよ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:48:43.95 ID:27heixyy0
高齢者の就労を促す狙い=生活保護申請を門前払いする理由にする
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:16.01 ID:gko2Si4t0
貧乏人ほど健康的な長生きはできないから早めに貰うわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:50:49.21 ID:1kzYmCnk0
>>6
その方がいいよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:25.56 ID:oprFJiib0
平均寿命は男81歳、女87歳くらいだと思ったけど健康寿命は71歳、74歳くらい
つまり75で貰っても介護が必要な寝たきりや痴呆老人で実質的に人生終わってる状態
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:30.64 ID:zdpTxYjz0
75歳はさすがに無い
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:37.75 ID:x8MJ2rsT0
最近は年金が強制徴収で、払わないと「訴える」という脅しの封筒が届くんでしょ?
自転車操業ですな。一刻も早く、持続可能な新しいサービスに移行するべき段階。
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:57:15.26 ID:8dh3aAr/0
>>10
18歳成人なので支払いも18歳からになる日が来ますよ
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:08:54.40 ID:JZtGSDZk0
>>84
そういう意味かよ18成人(´Д`)
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:43.48 ID:qOPjx9rC0
よし俺は60で受給開始しよう
財源逼迫してるんだから早いものがちだw
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:18.95 ID:7/GGN3yL0
>>11
それな!大正解だと思うよ。今後はますます少子化が進むから年金の原資が減る一方だよ。となれば、受給額を減らすしか道は無い。まだ財源に余裕が有る今の内に出来るだけ早く受給した方が勝ち馬に乗れるとは思う。
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:14:52.54 ID:fmgaQ6+X0
>>46
国民年金が7万でセーフティネットが13万
下を削ると生保にながれるんじゃね?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:50:20.46 ID:++Hi1OXQ0
早く貰わないと
どうせ長生きなんか出来ないし
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:24.59 ID:qOPjx9rC0
>>14
近所の爺さんがそういって
前倒し受給はじめたが今87歳
自営業で国民年金のみだったのでかなりキツイらしい
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:59.48 ID:7/GGN3yL0
>>48
今87歳ということは受給し始めたのは55歳か?
当時は少子化問題なんて無かったんだから早めに受給したのは大間違いだよ。頭の悪い爺さんだなw
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:10:03.46 ID:b5sibuvw0
>>48
まぁそうなるわな
でもその爺さんが何歳まで生きるのか知らんけど
最終的な受け取り総額で見たらどっちが得になるんやろな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:12.78 ID:ILIMecT80
70歳ならギリまだわかるけど75歳は今の平均寿命からはありえない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:12.98 ID:7iV0Baie0
だいたい75歳になればどんなに元気でも食欲落ちるし旅行なんかもしんどくて行かなくなる
金なんで使わなくなるんだよ
とっとと貰った方が良いわ
302: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:13:00.43 ID:d2AoMGes0
>>22
これ
若くて健康な頃の1万円と、ヨボヨボの老人になってからの1万円は、価値が違う

「1秒でも長生きすることが人生の目的」って人ならいいけど
そうじゃないなら、今すぐ使った方が人生の質が向上する

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:26.53 ID:I/u5+Wjn0
75歳超えると
認知 行動 四肢 ほぼ絶望的になる

希だよ 実は 今外にいる高齢

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:30.29 ID:+XwhpA8q0
何歳まで生きるとしてよ?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:39.20 ID:nvXr1pKC0
年金システムが破綻してるから受給を遅らせたいんだろ
早く廃止しろよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:39.35 ID:fweL9V6Y0
あれって70歳で亡くなったら貰える金額がゼロになるらしいね
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:50.20 ID:DcZS6h4Z0
86歳にもなったら病院か孫以外にカネ使うアテなんてないだろwww

タンス預金推奨してんのか???

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:52:53.47 ID:qzOTaiGL0
そこまで生きられたらいいですけど
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:03.69 ID:Pd1a+rdI0
こんなのに釣られるのどんな奴なんだろうな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:06.94 ID:tm11q4k70
10年~15年分の受給額を超えてお得になるのは何歳からなの?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:11.41 ID:sJ1mtVjo0
「健康寿命」は、健康上のトラブルによって、日常生活が制限されずに暮らせる期間と定義づけされています。
日常的に介護などを必要とすることなく、自立した生活を送れている年数のことを表しているわけです。

厚生労働省によって公表された2016年のデータでは、日本人の平均健康寿命は、女性は74.79歳で、男性は72.14歳です。

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:12.96 ID:TwvnmgyB0
次は老人の医療費カット
寿命を短く
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:03:12.27 ID:WtUp1eFN0
>>45
実際に3割負担とかなったら
病院にいかなくなるよね。
子なしだと保証人の関係で入院もできなくなるし。
平均寿命はこれからどんどん
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:15.27 ID:/5AnoAj50
75歳過ぎたら金つかって遊べる元気があるヤツなんて少数だろ
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:12:02.31 ID:cM4p4g2N0
>>54
こればかりは人による
森山良子とか74歳でも旅行しまくってるらしいし
70過ぎて登山する人も後をたたない
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:16.43 ID:brfmQ0NG0
長く生きるほど国から邪魔者扱いされるようになったか
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:22.41 ID:I/u5+Wjn0
確実に貰える年金 札束が詰んであっても
これだけ独身が増えまくってるから

高齢になった時にすべて絶望感しかないだろうな。。

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:24.50 ID:LII2Rs5A0
受け取らなくても生活できるなら受け取らない方が世の中的には良い
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:25.79 ID:ZYJ4zXCJ0
自民「ガソリン値上げ隊!年金値下げ隊!!」
日本人「自民様のお仕置きンギモッヂイイ!」
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:51.83 ID:h/Kl7h3d0
86まで生きる確率がね
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:54:59.03 ID:CGkjG2BT0
仮に生きてたら年金で治療することになるよ。そこまでして年金に依存したいなら払い続けろよ。ちなみに60になったら趣味や嗜好も代わって物に依存しない習慣ができてくる。そうなれば、お金の使い道は美味しいもの食べる、病気の治療代だよ。嬉しいか?
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:01.15 ID:L/7bS8Z10
何歳まで生きるかを賭けるギャンブルです(´・∀・`)
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:03.99 ID:qGi4x0Pc0
今年50になるんだけど、今後の年金考えたら支給してほしい。
とういうか払った分全額返せよと思うわ。
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:16.15 ID:93aE/c9l0
辛坊治郎いわく、いつ支給開始してもその人にとってのいわゆる損益分岐点は開始後12年だそうな
であれば健康な早いうちにもらって労働も続けながら余剰分を投資に回した方がいいかもしれんな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:21.53 ID:VIOKfKoW0
「60歳から受給した場合
81歳で受給額を下回る」

じゃなくて

「60歳から受給した場合
81歳までは受給額を上回る」

と表現しろよ

-経済